20210509 ゴールデンウィークの話その1-自転車を買った-
おはようございます、ちょっと久しぶりのブログになってしまった。ですが、色々あったので15分リミットで書いていきたいと思います。今日は自転車を買った話。
3月に引っ越して十分幸せで、徒歩で割と行きたいところには行けるし、運動不足も解消される感覚はあるのですが、ずっとほしかった自転車をついに買いました。正確には取り置きしていて、まだ手元にはないんですけど、5月中には手に入るよ!嬉しいです。最初地元の自転車屋さんに見に行ったんですけど、いわゆるクロスバイクが欲しくて、やっぱりくまなく見て悔いのないお気に入りを買いたくなってしまったので、GW初日吉祥寺まで思い付きで行って、以下を参考に色々な自転車を見てきました。
そこで、最終的に選んだのはMARINというブランドのこの子です。
KONS' CYCLE(コンズサイクル)さんブログから引用
この写真からだと伝わりにくいのですが、私はMARINというブランドのこのクマのマークに一目惚れしてしまいました。かわいすぎます、もうだめでした。
手に入ったら撮影会してまたアップする予定です。クマさんいっぱい描いてあるんですよ・・・自慢したすぎます。わくわく。段々暖かくなってきたしこれから楽しくなりますね。それにしても、久しぶりに行った吉祥寺はとても素敵でした。思い立って吉祥寺についた後、よい天気だったので公園で何か食べようということになり、焼きたてのサンドイッチを買いました。
tabelog.com
ここのお店の生ハムクリームコロッケサンドがめちゃ美味しかったです。パンはふわふわもちもちで密度があって感動した。しかも森林浴しながら開放感を味わいながら食べたの幸せでした。穏やかなひと時でした。外の空気を思いっきり吸ったのは久しぶりでした。
自転車を買ったあとは、いせやに行きました。お酒の提供はなくてガラガラだったけど、ここ1年くらいで私はお酒を飲まなくても炭酸水(特にグレープフルーツとレモン入りが好き)でもハッピーになれる体質に変わってきたので、お酒なしでもいいかなってなって入りました。やっぱりあそこのお店の雰囲気はいいですよね、大きなシュウマイが好き。
連休のときは初日に思い切り遊んでしまって、そのあと色々やるべきことをやるっていうのもアリだなと感じました。”遊んだ貯金済、ゴールデンウィーク、ちゃんとした”みたいな感覚が心の中に生まれて、翌日からはちゃんと自分のこと進めるかって思えましたね。旅行いったときも、翌日から仕事だったりするとやっぱりサザエさん症候群的な感じになりますけど、徐々に体を慣らしてゆくのでギャップがなくていいなととても感じます。
他にも書きたいことたくさんあるけど、時間かけるとしんどくなってしまうし、ブログ毎日書くためにもあえて分散します。明日以降はLean Rich、ガラス、デザインのことを書きます。おしまい。今日の午後は作曲頑張ります。おしまい 2021.5.9