ときめきあつめ

毎日ときめけますように

20210626 げんてん

おはようございます。Lean Richの怒涛の製作期間が少し落ち着いたと思いきや、今度は絵でも、新しいステージがどんどん始まってきて、そわそわしている髙橋です。そわそわ。

なんていうか、カービィとかドンキーコングで1ステージクリアしたら次のステージが始まる感覚にめっちゃ似ています。マリオのコイン、カービイの食べ物、ドンキーコングのバナナは日々の食事みたいなもので、人間も食べないと頑張れないし(まあ現実はごはんは自分で作るけども)、当たり前なのですけど、食べて、小さな壁をたくさん乗り越えて、ステージをクリアできるんだよなって思います。私は「ゲームは1日30分まで!」みたいな教育は別に受けてこなかったおかげか、それなりにゲーム経験があるので、ゲームオーバーになっても繰り返し諦めずに頑張ればクリアできることもあるんだよねー、って考えたりします。そうやって1ステージを超えてゆく感じをゲームと照らし合わせられると、前向きに挑めたりするので、ゲームやっとけてよかったなと思ったり。

 

さて、気づいたらもう2021年も半分終わりなので、ちょっとブログ書いておくことにしました。それにしても早いです!びっくり。気づいたら今年の前半は、音楽と絵の割合が、音楽:絵=7:3ぐらいになっていました。メインはやっぱりLean Richの製作期間だったのですが、ようやくもうすぐお披露目できるので、楽しみです!

 

7月以降は絵のステージがたくさん始まる予定なので、割合ががらっと変わってきそうです。それも、デザインに関わるおしごとが色々始まってきていて、どきどきしています。そわそわ。7:3の割合のなかでも、絵については今年はデザインに関わる本を数冊読んでおけたので、インプットしておくことが出来たのでよかったなと思います。

booklog.jp

藤原和博さんの”本を読む人だけが手にするもの”という本に、「読書をすることは、著者の脳のかけらを自分の脳に繋げること。人の脳を繋げることで、自分にはない世界の見方を拡張すること。」というお話があって、本当にそうだよなーって感じます。

www.chikumashobo.co.jp

ふわふわ今年前半を振り返る中で残しておきたいことは、最近ふと気づいたこととして、「過去に自分が目指していた自分が、ちょっと現実になっているかも」と思えたことです。私が絵を描き始めたのは2010年で、10年ちょっと経っているんですけど、初めて2014年に四谷ACTで個展をやったときの”思い”に、こんなことを書いてました。

「こんな光景が目の前に現れたら、どんなに楽しいことだろう」
「もしあんな空間があるのなら、行ってみたい」

頭にふわふわと浮かんでくる宝物みたいな夢たちを、
ひとつ残らず真空パックに閉じ込めるように、一枚の白に保存する。
私は、そんな風に絵を描いています。

絵であれば、誰だって神様になったように、自由に欲しい世界を表現することが出来る。
絵であれば、言葉が通じなくたって、たった1秒あれば夢を見せることが出来る。

こんな素晴らしいことって、
他にはないのではないのではないかなと私は感じています。

頭の中に浮かび続ける空想と、
左手にぶわっと生まれる「描きたい」という衝動を、
どうにか形に起こしたくて、私はボールぺンを手に取りました。

そして、日々描き続けて、4年が経ちました。
目の前の真っ白に自由にずんずんと線を引いて、どっぷりと色を落とし、
たくさんの真っ白を、たくさんの世界に変えてきました。

一人の人間の空想と衝動から生まれたどこにも存在しない世界たちに、
どうぞ「初めまして」をしにいらしてください。

 

www.gallerycomplex.com

私は人が好きなのに、自分の考えていることを言葉で伝えるのが得意ではなくて、それでもやっぱりたくさんの人と生きている間に出会いたいなっていう感覚があります。その結果、自分は分身することは出来ないので、自分の子どもである絵や音楽が私の代わりに「初めまして」をして、出会いを連れてきてくれたら素敵だよなって、そんなことを、活動を始めたときによく考えていました。最近は意識出来ていなかったはずなのに、ふと”今の自分”と当時の自分の”原点”が繋がっているかもって気づけたんですよね。これが、今年前半の一番うれしいことかなと思います。生きている中で、元々自分が目指している形にリンクしているなって思えたことを、大事にしておきたいなと感じましたってことでした。

さて、これを元に今年後半もがんばる。あとは、やっぱり感じることは、人にすごく恵まれているなーということです。ありがたやー。

さてさて、土日が勝負なのでブログはこのへんでおしまい!

ちゃんちゃん

2021.6.26 髙橋 麻佑